NANA世代
NANAを初めて読んだのは何才だっけ…
そんなことを思い出すたび、もうナナたちの年齢をゆうに超えてしまったことに絶望するアラサー。読み始めたときは高校生がとても大人だと考えていたし(高校生でも不倫するんだ…!みたいな)(実際はそんな学生あまりいない……と思いたい)、20才はもうとてつもなく大人!って思ってた。(でも自分がその年になってみると、そんな大人じゃないことに気付いた(個人差あり))
物語が止まってからもうかなり時が経ってるけど、終わらないまでずっと読み返さないとじゃん…もう21巻まで何ループしたか覚えてないよ…
それでも、私の中でNANAの魅力は衰えを知らない。
((今の10代の女子は読んだことあるのかなぁ?やっぱり、世代が変わると受け入れられるテーマも違ってくるから気になる))
はやく連載始まってほしい気もするし、でも矢沢あい先生には身体を労ってほしい。そんな二つの感情が入り混じって何年経ったか忘れてます。
もし付き合うなら〜ていう話題も学生時代、友達とよく話したなぁ。
私の世代なら、あるあるだと思う。昔から絶対ヤスな私は、やっぱり遊び心が足りない女だったのかもしれない。
ちなみに、タクミ強引でかっこいい…て思ったこともあったけども、現実的な年齢になると、タクミはとんでもない男だなと思うよね。そりゃぁ、ハチもついていけないよ。仕事が出来る人は確かにかっこいいけど、家庭を顧みないタイプは…ノンノン
レイラとタクミと奈々
それにしても、初めからタクミがレイラとくっついていたらレンもあの結末には至らなかっただろうなぁと思うんだけど…でもタクミはレイラに対しては恋愛対象に見れないとしているし、レイラがそれを受け入れてシンちゃんを…って思ったけど、無理だわ。そんな待てるわけないやん。だって人間だもの。
でも、タクミが「レイラを守ろうとするたびに、城の上に閉じ込めてしまう」「ストックホルム症候群」みたいなことを言っていたけど、いやそれならあの時シンちゃんを別れさせなきゃ……よ…、いやでもタクミの気持ちのほうが超分かるんだよなぁ。
だって、絶対バレたらレイラのことを傷つけることになる(メディア/世間から)
しかもそれが一番ワーストだろうから、タクミがあぁやってシンに言うのは理解できる。(たぶんここでは、タクミはバンドの名誉もあると思うけど、それよりレイラのことを守るってことに重きを置いているような気がする)
タクミは変なところで潔癖で頑固なところがあるし、レイラも生粋の姫体質で色んな男を狂わせたのになぜか汚れを感じさせない…色んな意味でマッチするからこそ、ロンドンに二人ともいるのかな(奈々は日本にいるのに)
そもそもタクミがレイラを、サンクチュアリ的に見ているのって、レイラからしても奈々からしてもとても酷だよね。
レイラは恋愛感情があるのに、タクミはその対象的には見れないし
奈々は結婚して妻という立場だけど、自分より大事にしている女がいるってことだし
タクミがレイラを恋愛対象に見ないのは、自身の核を守るためでもあるような気がする。だから恋愛感情みたいなぐちゃぐちゃになる黒い感情をレイラに押し付けなかったのかなぁ。あまりにレイラを綺麗にしておきたかったから(タクミの過去編で言及していたよね)
でも勝手に神聖化されているレイラもかわいそう。
ナナの現状
20巻かは忘れたけど、未来編のナナのほうの心情を描いている回想がある。
あれを見るとナナは日本に戻ってハチとまた再会したいけど、チケットを買えずにいる……と言ってたけど、その最後の一歩が踏み出せない理由はなんなんだろうか!
レンの死の後、二人に何かあったのか。それとも、ナナが一方的に感じるものがあるのか…。
気になる未来
1、婚姻関係
未来の奈々が、タクミとレイラの浮気を知っているか気になる。でも、まだタクミもハチも結婚指輪と婚約指輪してるのは、お互い離婚するまで関係が壊れていないってことだよね。
2、子供
にしても、2人子供がいるっていうことは、過去の奈々のお腹にいたのは誰だったのか。
でも未来編だと奈々は28才だから、二人いても変じゃないー。ナナの子供説もあるけど、私は2人とも奈々とタクミの子供だと思うんだよねぇ。
ハチとノブの子だったら、目つきがもっと穏やかそうだし笑
3、手を握り合う関係
でも未来編の夏に皆で着物を着て集まっていたあの日、ノブがハチの手を握っている意味。意味深だぁ。でも、スキンシップ多めのNANAキャラだったらあまりそこまで深い意味はない…いやそんなわけない。そうだったらあんな表情しないよね。
独占欲強めなタクミは、奈々とノブの現状を知っているのか…も気になる。
謎がいっぱいだ。
それでもやっぱり、ナナとハチが再会するのを楽しみにしてる。