年末に上海に行ってきた。
初めての中国ドキドキしてたけど、帰る時には結構好きな都市になりました。
最後のほうに写真を少しだけ貼り付けて置きましたので、よかったら是非。
上海ディズニー行ったんですけど、それは後でまた違う記事にしようかな。
上海に着くまで
とりあえず一番頭を悩ませたのは、成田でのチェックインでした。
中国の飛行機だったので、誰一人日本人いなかったのが(当たり前だけど)笑ったわ。
とりあえず、チェックインしてラゲージドロップするためにカウンターに行きます。
何故かそのカウンターだけすごい人々。
カオス chaos!!!
ALL中国人の列にならぶと、前の人がカートだけ置いてどこかに行ってしまうとか、後ろのストロングチャイナおばさんに抜かされるはで、もうメンタルにブロー入れてくるみたいに地味にこのイライラが効いてくる。
もうすぐ私の番~~ッと思ったところでなぜか涙が出てくる。
今すぐ、家に帰りてぇ。
このあと中国人しかいないという完全アウェー状態の飛行機に乗るのがもう死にそうなくらい苦痛でした。
すべて済まして出国~と思ったら、もう顔認証自動ゲートになっていて一瞬で出国審査おわり。顔認証テクノロジーやばいな。ありがてぇ。
列に並ぶだけで私のHP60/100になってて、特に免税も見ずにコンビニいってアップルジュースかってゲートで虚無感丸出しにて座ってた。
さーて、搭乗~~。ジュ―ス~とかなんやら~。
後ろの野郎がシートを蹴ってきやがる。うぜぇなーと思いながら3時間ちょいを我慢。
はーい上海ついたよー。ってことで入国。の前に外国人は指紋を取る機会へ。
アメリカも台湾も入国カウンターでしたので、やっぱ外国人の入国が多いんだなーと思ってその機械へ。私、指紋薄いからエラーエラーエラー。
スタッフさんが、直接カウンターに行けということで、指紋はカウンターでとりました。お手間取らせてすまんな。
さー入国おわったし~ラゲッジ取ってすぐ出たろ~、と思ってゲート見ると人の波波波。人多すぎや。
とにかく外に出るまで時間かかった。
上海の印象
これといって、あまり観光が出来なかったのでサラッと薄っぺらく書きます。(本当は行きたいところあったんだけど)
上海、東京と変わらんやーん。という…ね。
やっぱたぶんモデルは東京だと思うんですけど、本当にあれーなんか違和感なく過ごせるぅっていう感じで。
しかも東京にはない面白いものやオシャレなものも置いてあるので、買い物がとても楽しかったw 接客してくれる店員さんは、親切な人が多かったし普通!困らない!
食も、(失礼だけど)お腹壊すことはなかったし、それどころか全部とても美味しかった♡
そして夜景がきれいだし、ちょうどクリスマスシーズンにいったんですけどデコレーションも?東京より気合が入っていたので私、ウッキウキ。(内陸のほうでクリスマスツリーを撤去される動画が上がってましたけど、上海は多国籍?な地域などで大丈夫なのかな?)
私高速からみる大手町の夜景が一番好きなんですけど(すごく上品なんだけど切なさも同時に感じるので)、上海のパワフルで煌びやかな夜景も素敵だと思いました。
トイレ
大きくて、新しいところにはお掃除さんが常駐していたのでトイレは基本的に大丈夫でした。でも古い所はだめ…だったな。
とにかく新しい目なビルだったらたぶん大丈夫w
そこまでいろんなところいけなかったので、アナライズのに情報不足でした。
でもやっぱ都会なんで、そこまでohhh shit!!!(直接的)っていうことにはならなかったです。
電車
これも意外で、車内も普通に綺麗でした。たぶん飲食もできるとおもう。
若い子は大声でしゃべってるのみなかった。あの日本人が考えがちな、CHINA!って感じの大声で喋りまくっていたのは、やっぱり年配の方々が多かった印象。
ちなみに台湾は車両内は飲食禁止です。
支払い
バーコード支払いの普及度に圧倒。本当に便利。一瞬。
おわり
初チャイナということで、まぁすごく気が張って出発したけど、行ったら割と好きになってしまった。あの外灘 (ワンタイ)が本当に綺麗で、ずっと眺められる。中華っぽさと、西洋っぽさと、そしてこの溢れかえるCHINA MONEYのキラキラが融合して本当に好き。
*写真はすべてiPhone XRで撮りました。